高等教育関連情報を提供するインサイド・ハイヤー・エド(Inside Higher Ed)社は、調査会社のハノーバーリサーチ(Hanover Research)社と共同で実施した「2023年大学学務責任者調査(2023 Survey of College and University Chief Academic Officers)」調査の結果を発表した。プロボースト(学務担当副総長)401人が回答した本調査結果によると、プロボーストの52%は、現行のテニュア(終身雇用)システムよりも、長期雇用契約制度を好むことが明らかになった。また、全体の97%は、大学院生の主要な役割は学生として学ぶことであり、組合結成の権利を持つべきではないとした。その他の主な結果は以下の通り。
• 回答者の84%は、所属大学の学術的健全性は「良い」または「非常に良い」と回答。
• 回答者の半数以上は、所属大学における質の高い学士課程提供が「非常に有効」と回答。しかし、優れた教員の採用・保持において「非常に有効」としたのは19%のみ。
• 回答者の70%は、所属大学における一般教育プログラムに満足しており、66%は所属大学で一般教育要件の有効性評価を最近行ったと回答。しかし、所属大学の在籍学生が一般教育要件の目的を理解していると回答したプロボーストは28%のみ。
• 所属大学で学術プログラムの新設について討論する際に、財務的懸念について話し合うことが一般的としたのは回答者の71%。提供する学術プログラム数を2022-23学年度末までに縮小する必要があると回答したプロボーストは32%。
• 回答者の86%は、所属大学では性的ハラスメント容疑に対して有効且つ公平に対応と回答。また、87%は、テニュア教員による性的ハラスメントが判明した場合、解雇理由として取り扱われるべきと回答。
• 回答者の49%は、所属大学では教職員の精神衛生支援を「非常に重要」と認識しているとした一方、教職員の精神衛生上のニーズに対する公式の計画がある大学は全体の約3分の1のみ。
Inside Higher ED, Half of Provosts Support Tenure Alternative
https://www.insidehighered.com/news/survey/provosts-views-tenure-gen-ed-budgets-and-more
- 投稿タグ
- FY2022